katana吧
关注: 49,165 贴子: 1,024,877

传统刀剑历史文化讨论交流平台,无商业介入

  • 目录:
  • 潮玩
  • 40
    小弟由于学术的需要,前些日子跑了趟关市,拍了点照片回来给大家看一下吧由于学术内容的关系,拍的可能不是很有看头
    月见黑 6-14
  • 31
    文/参谋总长·河马宫果仁亲王·少将(就是我:奶牛战车,魔鬼大佐升迁了) 日本刀研磨 磨料价格昂贵,动辄天价,一些人造砥和天然砥都是如此,许多想玩研磨的刀友望而却步。 但不仅仅是“好马配好鞍”的道理,实际上糟烂的砥石完全无法磨出想要的效果,下地研阶段还会刮伤刀剑,有得则下肉无力,甚至会出现刀没磨动,厚厚的砥石已经被消耗完了。再就是本来你要将镐筋磨得棱角分明,因为砥石磨几下就形变,导致镐筋刚磨出来就又圆了。
  • 7
    http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/992512/69?viewMode= http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/992512/84?viewMode= http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/992512/101?viewMode= 最近我这里浏览外国网站网速超慢,望吧里有志之士下载全了打包给同好门分享了。
    lishuba 5-11
  • 9
    1 .直刃 …真っ直ぐな刃文…,広直刃,中直刃,細直刃(糸直刃)。  イ. 直刃のみで働き(刃中の変化)の少ない物,働きの多い物。  ロ. 匂,出来か,沸,出来か。(匂い,沸え,共に前回説明済み)匂口や巾の広い物=郷義弘,井上真改,津田助広,肥前忠吉,一竿子忠綱。匂口が潤む物=古い九州物,行平,西連,波平,等。節,尖り刃,の交じる物=美濃(関)系統の物は全般にこの傾向が有る。食違い刃=来,了戒,当麻,手
  • 10
    注文番号:AS16780 刀:白鞘入り、拵え付き(保存刀剣)(委託品) 銘:無銘(山浦清麿)  鞘書:信濃国住山浦環正行 但大摺上無銘也 源清麿若打 刃長2尺1寸有也出来宜敷珍重 昭和52年中秋吉日 寒山誌 新々刀:最上作:武蔵 当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。 本作の出来は無銘(山浦清麿)としては上々作にランクされる作品です。 上々研磨済み はばき:金着一重 登録証番号:香川県142号 交付年月日:昭和2
  • 19
    刃長Blade Length (HA-CHOU)22.1cm (7寸3分)反りCurbature (SORI)ナシcm元幅MOTO-HABA2.2cm元重MOTO-KASANE0.4cm国Country (KUNI)伊勢(ISE)時代Period (JIDAI)永禄 鎬重-先幅1.7cm先重0.3cm茎-鎺- 皆焼と呼ばれる独特の刃紋が特徴で村正の刀の中でも異色の逸品とされる。2013年尾張徳川家の至宝展から説明。 皆焼&妖刀と呼ばれる刀身の全面に散った刃紋が強烈な印象を与え、鋭い造形と相なって異彩を放つ。 村正の最高傑作です。価格 5,400,000 円(JPY) 消費税、国内送料込
  • 19
    尝试卷的,以前也完全没接触过篠卷, 偶尔看到图很喜欢那种类似诸撮卷,但比诸撮更有层次表现力造型,所以尝试自己卷一个, 首先选了一个小太刀尺寸的柄木, 整了块便宜的鱼皮(商家把亲粒磨平了,没想法了....) 合体!我来组成缘头~ 卷了一半,当中尝试了几种菱纸,最后做到下图最后一个卷的那种柄糸的扭曲度, 然后拆了重新开始...... 下面是尝试的其中一种菱纸,(也是觉得不够完美被废弃的...) 重新来过,又卷了一大半了...... 发觉目
    弥勒 2-25
  • 25
    テーマ:歴史・日本史 パークス襲撃犯の林田衛太郎貞堅が使った刀と林田貞堅を討ち取った中井弘の刀が同時に公開されるという。 林田貞堅は、「朱雀 操(すざく みさお)」の名で知られる。 慶応4年(1868年)2月30日、イギリス公使ハリー・パークスが明治天皇に謁見するため宿所の知恩院から御所に向う途上、朱雀は同志三枝蓊と2人でパークス一行に斬り込んだ。 朱雀らはイギリス兵9人に負傷を負わせるが、一行の警備は厳重であり、朱雀
    Arutia 1-30
  • 22
    屁孩老師送了我牛角的小料,於是,目釘製作開始!
  • 19
    黒漆菊水図研出蒔絵鞘 打刀突兵拵(鞘)刻銘 是真 総金具:無銘 菊水図 銀磨地 鋤出彫 金色絵 目貫 :割側銘 仙斉・篤興 金地 容彫 赤銅置金 銀色絵 鍔  :銘 一匠韜雲勝実(花押) 芦に白鷺図 障泥形       朧銀磨地 鋤出高彫 金銀色絵 打返耳 両櫃穴(金埋) 全長 90.0cm 柄 21.5cm 鞘68.5cm 鍔 縦 6.9cm × 横 6.0cm  中心孔 縦 2.7cm × 横 0.7cm
  • 39
    09年收的刀,当时没柄,现在终于下定决心集中精力做出来了。鲛皮、金具用的都是老的,基本完全按照传统工艺。断断续续做了半个月,中间部分步骤没来及拍照。
    ssexdmc 1-16
  • 29
    反正我是买不起,这次去逛大刀剑市的时候看到的。
  • 60
    本人很久之前机缘巧合,结缘这一振,与大家分享。 此刀制刀年份为1813年,过了203年,其状态仍然非常优秀。生茎在铭,且是铃木大馬八 郎治国的杰作刀,铃木大馬八郎治国的作品在世的非常少,能拿到特别保存证书的目前为止我只见过这一振。再说一下这套拵,这套拵的样式相当稀少,鞘表面为漆皮全手工描绘,过了200年仍然保存相当完好,当初在日本买的时候刀(dao)店老板说完全可以拿去评一个保存刀装证书,但是需要等待2个月的时间,遂
    xzj3511 2-18
  • 14
    刃長 57.8cm(一尺九寸〇半) 反り 2.1cm 元幅 2.86cm 元重 0.72cm 鎬重 0.75cm 先幅 1.97cm 先重 0.47cm 茎 生ぶ 国 ・時代 備前国長船・江戸時代中期 元禄八年(1695) 【コメント】 永正祐定とは「四つ与」を意味します。 「四つ与」とは二代兼定(之定)と共に室町期を代表する名工で俗名を与三左衛門尉と称し。 「与」の「一」の部分を「,,,,」と切るので四つ与と称す。 寛文頃の祐定の横山与三左衛門祐定は衛与三左衛門尉祐定九代
    陈三愿 11-16
  • 127
    听说在民国,文人钟爱毛装、毛边书籍, 就连章太炎、王国维、陈垣、鲁迅诸先生存世的稿本中,毛装形式也不乏其例。 我同样喜爱这种"慵懒"。 所以我亲自手抄、手绘, 力求把她重现在读者面前。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 正文(不算封面封底)27页54面!有照片为证,厚度您自己看。 真正的毛边纸,毛边书。 书法精美! 并配以37幅刀式人物图,1幅(两面)刀谱图,全部用毛笔手绘。 前后封面是三层厚的带纹理宣纸
    光刃鬼兵 12-29
  • 12
    The NBTHK (Nihon Bijutsu Token Hozon Kyokai) 日本美术刀剑保存协会始建于1948年,一直以来对于日本刀的鉴定与认证有着很高的权威。日本美术刀剑保存协会证书分成两种不同系统组成,第一种是1948-1982年的老系统,第二种是1982年至今的新系统。
  • 20
    楼太高怕大家看麻烦...另开一贴
  • 9
    唐草に桐纹透図镡 铭 长州萩住中井善助友恒作  中井友恒の作中では极上手の镡。同趣の镡に、肥后の平田派にもあり、いずれも正阿弥派の魅力を独自の指向で再现したもの。鉄地が抚八角形に造り込み、金の布目象嵌のみにて唐草文を全面に浓密に施している。鲜やかであり、时代は江戸中期顷だが、求めているところは桃山时代の派手な风合い。□
    猛W 6-21
  • 0
    悬活花図 大)割短册铭 守邨・厚隆 赤铜地、容雕、金银色絵 大)66.3x11.9mm 重ね7.3mm・66.4x12.2mm 重ね6.5mm 小)45.5x11.2mm 重ね6.3mm・46.1x10.7mm 重ね6.2mm 厚隆は姓を森村兵造。守邨、森邨もしくは森邑とも称号する。后藤宗家十五代、光美の门人で安政や嘉永の年纪を添えた作がある。赤铜地に高雕色絵の后藤流の工法で牡丹図を雕る。実子に孝则がいて家业を継いだ良工である。江戸住。
  • 20
    其实不仅仅是剑术
  • 28
    版权归原著所有,本帖内容仅供贴吧内部交流。图片有89张,发完之前请勿插楼 本帖用于对新人的扫盲
  • 56
    1. 协会で発行する志「刀剣美术」を会员期间中、配布する。 每月有发行的月刊 刀剑美术~ 2. 研磨、その他修理上の助言及び斡旋をする。 看不懂 3. 刀剣及び刀装・刀装具で协会が认めるものについては、寄托することができる。 看不懂 4. 会员の所有する刀剣等の鉴定をする。 看不懂 5. 本会主催展覧会の入场割引をする。 看不懂 6. 维持会员、终身会员は展覧会及び特别鉴赏会の入场料を无料とする。 维持会员和终身会员展览会和特
  • 14

  • 发贴红色标题
  • 显示红名
  • 签到六倍经验

赠送补签卡1张,获得[经验书购买权]

扫二维码下载贴吧客户端

下载贴吧APP
看高清直播、视频!

本吧信息 查看详情>>

会员: 持德尚武

目录: 潮玩