完子之家吧 关注:361贴子:89,316

【自嗨水】无限脑补YY拼图展

只看楼主收藏回复

@一兮道长 你好久木更新噜


IP属地:广西1楼2013-05-04 23:27回复
    不知道大家还记得否~~曾经~~我YY过一般《荣华物语》的霓虹版演员
    当时基本上是随眼缘就选了
    在《荣华物语》依旧只能看个零星不全的情况下,因为补了《枕草子》、《蜻蛉日记》、《紫式部日记》、《和泉式部日记》以及《更级日记》等和这段历史关系密切的书~所以又有了全新的感受
    当然啦,我也把主要演员几乎全部洗牌推倒重来了~~弄了不少图,随便贴吧,不像上一贴那样详细说了,这回算是主题SHOW的样子
    @谙水 @feixuan036 @无所谓天真(目测努力学习ing) @AC_NAOMI @歌月真世 @小松内府平重盛
    @小林猪☆★ (目测也努力学习ing) @我爱完子 (应该也努力学习ing)
    欢迎就我的YY“大作”发表意见,讨论这些苦逼的孩子们(当然,有一群人不苦逼)的故事~


    IP属地:广西2楼2013-05-04 23:36
    回复
      第一家:中关白家(道隆!都叫你少喝点酒!)

      ps:这里的兄弟姐妹排序是按母系来排的,按父系的话伊周是三男,其他类推。

      演员:
      道隆papa:竹野内丰(图片出自06年大河剧吧)
      贵子mama:稻森泉(05年义经常盘御前)
      伊周尼桑:泷泽秀明(05年义经)
      定子sama:加藤爱(上图出自平剧下图出自风林火山sp)
      原子妹:后藤真希(05义经廊御方)
      隆家弟:松田龙平(09天地人伊达政宗)
      隆元僧都:松田翔太(12平清盛天狗)
      PS:二人是亲兄弟打架都知道的吧……
      赖子妹:石原里美(05义经静御前)
      御匣殿:川岛海荷(09天地人千姬,是吧,我总记混风林火山和天地人)
      出于私心,这一家目测颜的质量应该是巅峰…………


      IP属地:广西4楼2013-05-04 23:48
      收起回复
        我就更新过两次……我知道错啦错啦,等我把毕业论文憋得差不多了就更:)


        IP属地:四川6楼2013-05-05 00:19
        收起回复
          第四家 伊周苦逼而短暂的家系和隆家的基友们……
          事实上隆家的家系是传承下来了的,中关白家的主力就是靠他的两个儿子嘛

          伊周主要的妻子就1个,虽然长德之变的传闻是因为争风吃醋的原因……所以这3孩子都是一个妈生的。道雅不多说了,杯具无下限。长女上面也说过了,次女出仕到了彰子的身边,不知道有没有遵守遗言,堂堂的做好自己,不辱父亲的威名呢?
          道雅:崎本大海(01北条时宗少年北条时辅)
          长女:堀北真希(08笃姬和宫)
          次女:樱庭奈奈美(海报)

          我个人很欣赏隆家,是个非常有骨气的男人,偶尔也会举得有点冲动而且,真的要谢谢他长命啊,同父同母的兄弟姐妹没几年就快死光了,外甥也接二连三的死去……被留下来的修子和被留下来的隆家,唯有相互取暖吧……
          实资是《小右记》的作者,特别不待见道长,老给他挑错什么的,但目测又看上了他儿子,而且蛮好色的道长以外,这位也常批判道隆和伊周,但对隆家那是赞之又赞啊,好基友不解释。
          源经房是源明子的亲哥,但意外的他没跟妹夫混,而是跟道隆混,之后也对中关白家尽了恩义,没有跟着踩两脚,难得啊。
          隆家:上川隆也(12平清盛平盛国)
          实资:丰川悦司(11江姬织田信长)
          经房:玉木宏(12平清盛源义朝)


          IP属地:广西8楼2013-05-05 00:51
          回复
            我选了一个祭祀方面的,大尝祭,于是现在很后悔当初为啥不干脆找一本小说分析下人物情节啥的,后悔也木用了@梦之淋漓


            IP属地:四川12楼2013-05-05 13:59
            收起回复
              话说我看到一个好惊讶的消息,如下:
              东条英机(1884年-1948年)(桓武天皇の子孙、桓武平氏分流大掾家分流多気家分流东条家)
              这货他他他居然是桓武平氏的后裔………………
              @谙水 @小松内府平重盛


              IP属地:广西14楼2013-05-05 15:06
              收起回复
                时は平安中期のことです。
                藤原伊周(ふじわらのこれちか)が、21歳にして藤原道长(ふじわらのみちなが)ら
                3人を超えて内大臣となりました。
                そのため藤原道长は、1年ほど不遇な时期を过ごしたのです。
                しかし道长は、どんな境遇にあっても力を落としたり、気后れしたりしませんでした。
                公的な政务や仪式には、伊周の下辈としての身分に従って行动しましたが、
                私的な场では伊周に远虑することはありませんでした。
                伊周が関白(父道隆)の东三条殿南院で、
                人々を集めて弓の竞射を行った时のことです。
                道长が参加したので、関白道隆は惊きましたが大変歓待しました。
                弓の竞射は、先方(さきかた)と后方(あとかた)に分けて竞い合い、
                身分の高い者が先行するのが惯例でした。
                しかし道长は、伊周より下级の立场であるにもかかわらず先方に立ち、
                先に射ました。
                竞射の结果、伊周の射当てた矢数は、道长に二つ负けてしまいました。
                関白道隆や御前に付いている人たちが言いました。
                「もう二度延べさせたまえ。」
                竞射では、胜负を度数でいい、一度で二回矢を射るのです。
                したがって二度で四回矢を射ることになり、伊周に胜てる机会ををつくり、
                道长に対し、暗に胜ちを伊周に譲れと求めたのです。
                道长は、心中穏やかならずも答えました。
                「されば延べさせたまえ」
                道长は、また先に立ち、次のような言叶を発して矢を放ちました。
                「道长の家より天皇・后が立つはずならば、この矢当たれ!」
                すると道长の放った矢は、的の中心に当たったのです。
                次に射る伊周は、気后れし手も振るえてしまい、放った矢は的の近くにさえいかず、
                まったく见当违いの所へいってしまいました。
                伊周の父関白道隆は、真っ青になりっました。
                二度目の道长が射るときには、こんな言叶を発して矢を放ちました。
                「私が摂政・関白になるべきものならば、この矢当たれ!」
                すると一度目と同じように、的が割れるほど同じ的の中心に当たったのです。
                こうなると、道长をもてなしていた方も兴ざめしてしまい、気まずくなってしまいました。
                伊周は二度目を射ようとしましたが、関白道隆が止めました。
                「もう射る必要はない。射るな!射るな!」
                その场は大変白けてしまいました。
                道长は、矢をもとの场所に戻して帰りました。
                道长が発した言叶が、すぐに実现するはずの事ではありませんが、
                その発した言叶やその趣旨に、伊周は圧倒されて気后れしたのでしょう。

                @谙水 @一兮道长 还真是《大镜》记载的~这是别人看过后再翻写的了,偶然看到贴过来~


                IP属地:广西本楼含有高级字体15楼2013-05-05 16:26
                收起回复
                  《枕草子》(林文月译版)的第292段,以前看的时候竟没注意。少纳言送定子到清凉殿去后夜里要回自己房间,伊周主动要送,还牵着她的袖子叮嘱她小心别摔跤,还自顾自的吟诗。少纳言赞美他几句,他就笑着说有什么值得大惊小怪的呀~~什么的……啊……感觉好美妙@谙水 @一兮道长 @歌月真世


                  IP属地:广西16楼2013-05-05 20:23
                  收起回复


                    IP属地:江苏17楼2013-05-05 22:00
                    收起回复
                      《怪谈百物语》之《竹取公主》里的凉




                      18楼2013-05-06 11:11
                      收起回复
                        话说古代霓虹金的时间概念,我搞得不是很清楚。晚上去谈情说爱了,天没亮又要走,那这个睡眠质量怎么保证?臣子们时常夜里进宫跟皇帝通宵报告啊念诗啊开party啊什么的,皇帝不睡觉么……《枕草子》中淑景舍来访定子那一段,她竟然是半夜来的然后到了中午(?)这样子,一条来了,定子就和他去睡午觉,一直睡到了下午……这期间道隆和淑景舍等人都还在……然后一条走了,不久又下诏让定子夜里到他的清凉殿去= =
                        貌似女子入内什么的,也是要在夜里去。新女官参上,也要夜里去,所以我挺混乱,他们是用什么时间睡觉的啊到底@一兮道长 @谙水 @歌月真世


                        IP属地:广西19楼2013-05-09 12:51
                        收起回复
                          丧服の色は唐の制度を模仿し,「锡紵」を取り入れた…この「锡」とは
                          実は晒した麻布のことで色は白なのだけど
                          锡=金属のスズと勘违いした日本では薄墨色を用い
                          悲しみの深さをあらわしていくうちにグレーがどんどん浓くなって
                          ついには黒を用いるようになったなど,こぼれ话が楽しいです♪
                          @梦之淋漓 关于丧服的


                          IP属地:江苏20楼2013-05-09 23:31
                          收起回复
                            彰子当时也是小女孩,4个小孩子什么的………………
                            不过修子很明显不喜欢道长和继母的样子╮(╯▽╰)╭修子绝壁最爱一条papa,没有了一条papa还被打压不能嫁人弟弟被拐外甥被抢的日子真是苦逼= =
                            媄子真是个可怜的孩子,到底害了什么病竟然夭折了T T
                            敦康么,我记得《枕草子》里有一段,少纳言语焉不详的写了一个母亲死后虽然父亲疼爱,但被继母讨厌甚至不能进家门,只有故母的侍女来照顾的苦逼孩子。不过这段话最后又加了一句:听说他有一个嫁给贵人的妹妹,只有在妹妹面前才能开怀这样的话,让人摸不着头脑。有的版本就写这是拐弯抹角在写苦逼的敦康= =
                            @歌月真世


                            IP属地:广西22楼2013-05-10 21:29
                            收起回复
                              还是给他中了三个皇子= =。他持续的影响力都是因为嬉子生了个儿子,祯子也生了个儿子,虽然祯子跟他不是一路的吧。我宁愿冷泉——三条系持续下去,也不想道长这家子人成功,谁让我如此同情敦康呢,哎。
                              我多希望敦康多找几个妹子多生个孩子,结果独生女还是走上祖母的老路生孩子死了T T人背运时喝凉水都会塞牙缝啊╮(╯▽╰)╭@歌月真世


                              IP属地:广西23楼2013-05-10 22:46
                              收起回复