一班桃子园吧 关注:4贴子:270
  • 4回复贴,共1

[桃子园]每日一句---日本语 >V<

只看楼主收藏回复

1L不空


1楼2010-06-28 20:24回复
    6月28日:
    句子:
    明日は 明日 の 风が吹くだ。
    船到桥头自然直
    讲解:
    读音:明日「あした」は明日「あした」の风「かぜ」が吹く「ふく」だ。
    明日は明日の风が吹く:对眼前的事担心也没有用,发愁烦恼也无济于事。和我们中文中的“船到桥头自然直”相似。
    大家碰到什么不顺心的事情也不要太在意,船到桥头自然直嘛。
    


    3楼2010-06-28 20:27
    回复
      6月29日:
      句子:
      仕事に大っきいもちっちゃいもなーいの。
      工作没有大小之分
      讲解:
      读音:仕事「しごと」に大っきい「おおっきい」もちっちゃいもなーいの。
      なーい,拖长一拍来表示强调,口语中常用。个人觉得这很是经典的一句话,其实用在实际生活中也是如此,工作没有大小贵贱,无论什么样的工作都要认真对待。不过二宫话虽这么说,却从来也没有拒绝过为叶月工作,也算是执着的感情吧。


      4楼2010-06-29 18:31
      回复
        6月30日:
        句子:
        初めて株でもうけたのに味を占めてまた株を买う
        因第一次买股票赚了钱尝到甜头,就又去买股票
        讲解:
        读音:初めて「はじめて」株「かぶ」でもうけたのに味「あじ」を占めて「しめて」また株「かぶ」を买う「かう」。
        株「かぶ」:股票。
        株「かぶ」を买う「かう」:买股票,炒股。
        味を占める「あじをしめる」:尝到甜头;守株待兔。


        5楼2010-07-01 12:28
        回复
          7月1日:
          句子:
          先生、この薬、一回にどのぐらい饮めばいいんでしょうか。
          大夫,这个药一次得吃几片?
          讲解:
          读音:先生「せんせい」、この薬「くすり」、一回「いっかい」にどのぐらい饮めば「のめば」いいんでしょうか。
          在日本,像老师、医生、议员等这样的职员,周围的人习惯性的把他们成为“先生「せんせい」”
          薬を饮む:固定搭配,意为吃药。虽然字面意思上看去“喝药”有点奇怪,呵呵~


          6楼2010-07-01 12:30
          回复